3.実験しよう!

3−3 コンピュータで波を再現 3−1 波源の違いによる波のできかた 3−2 色々な波の現象を見てみよう!

球面上部(⌒型)の浅瀬に入射する波 (波の進行方向↓)

波向線の計算結果
波の進行方向は波の峰(高い部分)をつないだ波峰線に直交する波向線で表される。

水位分布の計算結果
水面が高い場所を赤色、低い場所を青色で表している。

今回の実験写真
写真で見れる球面による屈折が波向線の計算結果とよく合っているのがわかる。
片側の障害物に入射する波 (波の進行方向→)

水位分布の計算結果
水面が高い場所を赤色、低い場所青色で表している。

今回の実験写真
左図の計算結果と同様に障害物の背後に波が回りこむ回折の様子がわかる。
大学の研究ではこのような数値解析も行っています。今回の実験結果を見る際の参考程度に。

※カメラのシャッタースピードを早くしているため暗く見えていますが、実際はもっと明るく見えます