●発展した利用法 |
このファイバーを使用して、今後どのような使い方ができるかをいくつか考えてみました。 |
■紫外線の利用 |
紫外線は有毒というイメージしかありませんが、実際は殺菌作用があります。この光だけを取り出し、室内で洗濯物を干すといういった場合に活用できそうです。 |
■赤外線の利用 |
赤外線は物を暖める作用があります。これをうまく活用することで、冬などに室内に太陽のあたたかい光を取り入れる事も可能です。エアコン代の節約になるのではないでしょうか。 |
■各国間の太陽光エネルギーの運搬 |
これは本当に非現実的かもしれませんが、日光があたっている昼の国から夜の国に光ファイバーを用いて光を伝える事ができるようになるかもしれません。実現すると、夜に照明用に電気を使わないで済むかもしれませんね。 |