ウェブページ作成環境

linuxのemacs(テキストエディタ)でソースを書きました。また、 フレーム部分(index.html)以外はW3CのHTML4.01に(なるべく)準拠しています。 ブラウザ非依存とするためにi-modeで閲覧可能となるように作りました。

よってInternet Explorer x.xで見て下さいなんていいません。 たとえL-modeでも見られるはずです。

出展されてるウェブページのなかで一番軽い ページに仕上っているようです。Netscapeで見られないページも あったしね。あなたもW3Cのページ でHTMLのソースの文法が正しいかどうかチェックしてみては?

地球にやさしく!

本ページはネットワークトラフィックなど、無用なリソースをなるべく使わない よう、限りなく簡素に作りました。 よってブラウザによる表示が非常に速いです。かつ、正しい文法で書いています ので読みやすいでしょう?

LINUXをよろしく!

わたしたちのけんきゅうしつではみんなlinuxをつかっています。 みなさんもlinuxをつかってしあわせになりましょう。\(^O^)/
MP3も聞けるしOfficeもあるし、CDだって焼けますよ。

日本語環境の整ったlinux、vine linuxの ページ
インストールもラクチン!ぜひどうぞ!

ホームページに戻る